キミも波之上自練に、通ってみない?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
県内でもっとも難しいと言われている、通称・波之上自練。厳しい・事故率が低い、だけじゃない。生徒をとことん笑わせてくれる仲田先生がいるんです。

はじめまして! 
4月から沖縄県那覇市首里に引っ越してきました、チューリップ平岡です。
よそ者の目線から、沖縄のミラクルスポットをご紹介できればと思います。


※写真は石川県で撮りました。

今回ご紹介するのは、わたしが5月から通っている「波之上自動車学校」!

通称、「波之上自練」です。

東京で育ったわたしは、そもそも車で移動するという習慣がありませんでした。
しかし、ここは沖縄。免許がないと仕事にも支障が……。不安をいっぱい抱えながら、ゆいレールで通える「波之上自練」に通い始めたのです。

ちなみに、自動車学校のことを「自練(じれん)」と呼んでいるのは沖縄だけ。
わたしの職場には様々な地域の出身者がいるので、「教習所」「車校」「自練」を人によって使い分けています。

ところで、「自動車教習所」をなぜ「自練」と呼ぶか、知っていますか? 

復帰前の沖縄では、「自動車教習所」は「自動車練習所」と呼ばれていました。卒業検定を実施する人が不足しているという理由から、自動車練習所では卒業検定を受けることができませんでした。今は学科試験を免許センターに受けに行きますが、それと同じように卒業試験も免許課に受けに行かなければならなかったとのこと。その名残で、今も「自練」と呼ばれているようです。

波之上自練の魅力とは!

自転車に乗れるようになったのは高校1年生という運動神経のなさと、前述した通りの実家にも車がない環境で育ったゆえ、普通免許の取得には困難をきわめています。
(9月上旬には合格できるはずです。)

けれど、自練通いは楽しい!! 

なぜなら……

ブルーカラーで統一された、レトロでかわいい校舎。

校舎の裏は、波の上ビーチ。

水色とエメラルドグリーンのラインがおしゃれな教習車。

 

通りの名前も「デイゴ通り」、「さんご通り」と沖縄風。

コース内にはえている、沖縄らしい植物たち。

なんだかわくわくするデザインの、教習者手帳。

そして、なんといっても

仲田先生!

指導員・仲田敦先生の学科教習が面白い

普通自動車の免許取得までに、26回受けなくてはならない「学科教習」。
実際に車を運転できる「技能教習」と比べて、椅子に座って説明を聞いたりビデオを見たりする「学科教習」は、眠たくなってしまうこともしばしば。

ところが、仲田先生の授業は50分間よそ見をする間もなく、手を叩いて笑えます。なんだかバラエティ番組を見ているみたい。

実際に先生の身の上に起こった仰天エピソードを、息継ぎしていないのでは、というスピード感で軽快にお話ししてくれます。

エピソード1

忘れもしない、はじめての仲田先生の授業。
この日のベスト・オブ・エピソードは初心者マークのお話でした。

若い頃はね、名護に住んでいたんだけれども、那覇がキラキラ輝いて見えるんだよね。那覇にはかわいい女の子がいっぱいいるらしいから行ってみようぜ〜ってことで、友達と車5台で行ったんですよ。まだ全員が免許とりたてだったんだけど、高速道路を使ってね。
みんな運転慣れてるわけじゃないから、緊張してて疲れてね。那覇インターで高速おりてから、休憩しようぜ〜ってことで近くのパーキングに集合したんです。

したら先頭走ってた友達が、やばそーな顔しながら「初心者マークがなくなってる!」って言うわけ。あー、高速で飛ばされちゃったんだなー、かわいそうにって思ってたら、他の友達も「俺も初心者マーク飛ばされてる!」って。たはは!

自分は最後尾走ってたんだけど、自分のも確認しとこーと思ってボンネット見てみたらさ、4枚!ボンネットにずらーって初心者マークが並んでるんですよ。
風で飛ばされたマークが1個後ろの車について、また飛ばされてを繰り返して、俺の車に全員分くっついていたんですよ。
そしたら、みんな「ラッキー!」って言いながらマーク持ってっちゃってさ。自分の分は無くなってしまったわけです。薄情ですよ。自分の初心者マークは遥か彼方、高速道路のどっかなんでしょうね。もしくは他の車についているか。

友達はさっさと国際通りに出発しちゃったので、ひとりでマックスバリュまで歩いて買いに行きましたね、初心者マークを。

一見するとミラクル体験談ですが、オチは必ず教訓になっているのが仲田先生流。
高速道路に乗るときは、初心者マークは内側につけましょうね!
と話を締めるのでした。

エピソード2

沖縄は酒気帯び運転、全国1位。
それでも5、6年前と比べて、「代行」サービスのおかげで件数はかなり減っているようです。

友達が大分にいるんですけど、帰ってくるってことで飲み会やろうぜーってなって。もともと名護の人なので、名護でやるんだろうと思っていたら、「那覇でやろうよ!」って友達が言うんですよ。「那覇すごいんだろ」って。何がよ。

那覇で飲むなら俺の家がホテルになるんです。あんまり泊めたくなかったんですけど、まあいいかって。俺の家で飲むかと思ってたんですけど、「久茂地で飲もうよ!」「久茂地ってすごいんだろ」って。何がよ。

それで久茂地に行ったんですけど、どうせ二次会は家でやるだろうし、俺は運転担当なので飲まなかったんです。そしたら友達が、「仲田、なんか気分よくない?カラオケ行こう!」と。運転手なので嫌だと言ったら、「代行呼べばいいさ〜」と言うんですよ。
それでカラオケ行って自分も楽しくなってきたら、「代行呼べばいいさ〜」と甘い言葉がこだまして、結局代行を呼びました。代行のカードがレジの横にあって、一枚だけ700円っていう激安のところがあったので、すぐに電話して予約しました。

カラオケが終わったので駐車場に行ったら、高齢者マーク持って歩いてくるおじいがいたんですよ。まさかなーと思ってたら、車の前まで来て。「仲田さん、代行です」と、俺の車に高齢者マークを貼りよって。
それでおじいが運転したんですけど、15km/hぐらいでしか走らないわけですよ。たはは!

途中では「お兄さん、あの信号赤かね?青かね?」とか聞くわけですよ。教習生よりやばいなと思って「青です」と伝えたんだけど、ゆっくり走るもんだから直前に赤になったんですよ。「赤に変わりましたよ」と伝えたら、「さっき青って言ったよね!危ないよ!」と怒りよって。

最後は家の手前で「兄さんこの坂は無理だね〜」って言って途中で降りて、2000円取られました。たはは!

「安いものには何かあるよね〜」という教訓でした。

免許を取るなら、ぜひ「波之上自練」へGO

これほどのボリュームのエピソードを、1回の授業につき5、6個話してくださる仲田先生。指導員歴はもうすぐ20年のベテランです。

技能教習も面白く、ロビーにいると「仲田先生当たったことある? めっちゃ面白いよ!」とささやき合う生徒さんを、何度も目にしたことがあるほどです。

わたしが初めて仲田先生の技能教習を受けたのは、高速道路を走る回。

料金所をなかなか出られず、先生にハンドルをもたせてしまった私に、「お守りね!」と言いながらレシートの裏にメッセージをしたためてくれました。
I can Do it!!

そんな優しさも溢れる仲田先生、照れくさそうに、DEEokinawa読者のみなさんへのメッセージをくださいました。

「波之上自動車学校は、面白い先生や厳しい先生など、個性豊かな先生がバランス良くいます。誰にでも、きっと合う先生が見つかるはずですよ!」

キャンペーン実施中ですよ

今なら18歳の誕生日前に入校すると、17,900円もオフになるハッピーバースデーキャンペーンもしているそう。
若いって、いいなあ。

私は早く、試験に受からないと。

波之上自動車学校

那覇市辻3-1-1
ホームページ

 

prof.jpg
チューリップ平岡
ニューヨーク生まれ、東京育ち、那覇在住。得意技は公私混同です。
Twitter:@amyhiraoka
Instagram:amyhiraoka
 

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ