「ChatGPT」は沖縄のことをどれくらい教えてくれるのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近話題になっている「ChatGPT」。膨大な学習データからすごく自然な受け答えをしてくれるAIチャットだが、沖縄の事をどれだけ教えてくれるのか。色々聞いてみた。

皆さんは最近巷で話題になっている「ChatGPT」というものをご存じでしょうか?ChatGPTはGPT-3という言語モデルを組み込んだチャットシステムでこちらの質問について人間が回答しているかと見間違うくらい自然な受け答えをしてくれます。

本当に衝撃的なので試したことがない方はhttps://chat.openai.com/で試してみてください(ログインが必要です)。

例えば「水はなぜ100℃で沸騰するのですか?」とい問いに対して

「最小公約数を求める計算式を教えて下さい」


長いので割愛します

「締め切りが間に合わない時の対処法は?」


まさに今、その状況です

…すごくないですか?ちょっとしたハウツーサイトくらいの情報はさらっと解説してくれます。
AIが人から仕事を奪う、みたいな言説もありますけど本当にそんな未来がやってくるのでは…という凄みを感じました。

さて、ここからが本題です。「ChatGPT」に沖縄の事を聞いたらどれくらい正しい情報を教えてくれるのでしょうか?試してみようと思います。

 

教えて!ChatGPT!

沖縄県のおすすめの観光地を教えて下さい

那覇市にある沖縄の県庁所在地である沖縄県庁舎。建物は沖縄の特産である「藍染」を使用しているため、藍色に染められており、見るものを魅了します。

藍に染まる沖縄県庁…!なんてことはなく、沖縄県庁は上の写真の感じです(観光地でもない)。他にも宮古島に「辺野古村」なる集落があったり、「沖縄伝統武道」が行われる沖縄武道館が観光地としてあげられてたりとかなりの出鱈目ぶりです。

ただ、めちゃめちゃ文章が自信に溢れているのでうっかり信じてしまいそうになる不思議な説得力があります。文章の力ってすごいですね。

 

沖縄のイザイホーについて教えて下さい

イザイホー(Iza Ho)は、沖縄の伝統的な音楽を演奏するグループです。

「イザイホー」は久高島で12年に一度おこなわれていた女性が神役になるための行事のことです(現在は行われていません)。ちょっと不安になってイザイホー(Iza Ho)をネットで検索したのは秘密です。

 

沖縄のヒヌカンについて教えて下さい

ヒヌカンは、沖縄県那覇市にある沖縄県立博物館のことを指します。

ヒヌカン=火の神です。

 

沖縄の沖縄のユタとノロの違いを教えてください

「ユタ」と「ノロ」は、沖縄の方言で「言葉」を意味する言葉です。そのため、「ユタ」と「ノロ」には、明確な違いがありません。

「ユタ」は神がかりができるシャーマンで民間で判じをする人、ノロは琉球王朝時代からのその集落の祭祀を司る人みたいな感じです。

 

こいつ…思ったよりポンコツだぞ…!

という訳で、ChatGPTは沖縄に関する質問に答えてくれますが訳知り顔で嘘しか言わないことが分かりました。ただ受け答えが自然過ぎて信じてしまいそうな自分がいます。もちろん沖縄の知識の無さは学習モデルに依存するものだと思うので、沖縄の情報を精査した上で学習モデルを作ればもっと精度の良い回答ができるのだろうなぁと思います。

興味を持たれた方はぜひ「ChatGPT」に色々沖縄の事を聞いてみてください

なかなか味わい深いを楽しむことができますよ!

月間ベストワースト記事投票実施中

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ