- DEEokinawaトップ
- スペシャルコラボ記事一覧
スペシャルコラボ記事一覧
-
- スペシャル
沖縄人名泡盛カクテルを生み出したい
リウボウ商事から「比嘉」など沖縄名字を冠したユニークな泡盛カクテルが発売されている。ならば私たちも沖縄名字を使ったカクテルを考案してみたい。
-
- スペシャル
『琉球タイムライン』で浦添聖地巡礼の旅
浦添市を舞台にしたショートアニメ「琉球タイムライン」。作中には浦添の風景が沢山出てくるのでアニメのシーンを確認しつつ、舞台となった場所を巡ってみた
-
- スペシャル
【万国津梁の鐘のススメ】鋳造編
万国津梁の鐘は国指定の重要文化財なので、鳴らすことはおろか触ることも厳禁。しかし触れないなら作ってしまえ!ということで、鐘がどんなふうにできているか、金属を溶かして固める鋳造(ちゅうぞう)という昔と同じ技法で再現してみようというワークショップが開かれるゥーーーー!
沖縄レンタカー大作戦

「沖縄レンタカー大作戦」は、たびらいレンタカー予約とのコラボで、沖縄でのレンタカーの旅を100倍面白くしようという特別企画です。
ビッグワンチャレンジ

ビッグワンチャレンジとはBIG1イチオシの商品をテーマに、BIG1名物社員「ホルモン古波津」とDEEokinawaが勝負を行うコラボ企画である
101回目の沖縄旅行

はじめての沖縄観光。青い海、白い砂浜、首里城や美ら海水族館などの観光地。しかしそれが101目の沖縄旅行だったらどうでしょうか?この企画は株式会社RAZONA(ラソナ)とDEEokinawaが届けする新しい沖縄旅行のご提案です。
よりみちは本当にできるのか?浦添(ウラゾエ)ナビ

何もないと言われている浦添市で本当によりみちはできるのか。あえて浦添(うらそえ)市をウラゾエと間違えるという挑戦的コンテンツ。
沖縄のコンビニの謎に迫る

普段何気なく使っているローソン。ローソンは最も早く都道府県全てに展開をしたコンビニエンスストアとしても知られていますが、沖縄のローソンには実は色々秘密があるのをご存じでしょうか?
そこに横たわる深遠な「謎」にDEEokinawaが迫ります(しかも全6回)。
やんばる大運動会

「もっとやんばるをPRできないか」
そんな依頼をJTB沖縄さんより頂きまして、私たちDEEokinawaは考えました。
どのようにすれば皆さんにやんばるの魅力を知ってもらうことができるのだろう…。
考えて、考え抜いた先に私たちはついに答えを見つけました。
よく分からないから、とりあえず運動会とかやってみよう......と。