DEEokinawaとは/ライター紹介

DEEokinawa(でぃーおきなわ)とは?

これまで私たちが目にしてきた沖縄観光情報ポータルサイトといえば、青い海、白い砂浜、やさしい人々、ゆったりとした島時間、癒し・・・等々、いわゆる一般的な観光客目線の情報がほとんどでした。
しかし、私たちは県外からやって来て沖縄に何年も暮らしてみてこう思ったのです。

なんでもない日常にこそ潜む沖縄の面白さを伝えたい。
ウチナーンチュにも楽しんでもらえるような情報を集めたい。
なにより自分たちがもっともっと沖縄を楽しみたい。

DEEokinawaは「知れば知るほどラビリンス」をテーマに、これまでの観光雑誌やインターネットなどには取り上げられないような沖縄のローカル情報を、沖縄在住ライターが紹介する沖縄情報ポータルサイトです。
 

DEEokinawaのDEEって?

DEEとは「でぃー」と読みます。

でぃ〜

沖縄では冗談などを言った後に「なーんちゃって」という意味で「でぃー」と言ったりします。
地域によっては「どぅー」や「りー」などと言い方が変わるようですが、沖縄のディープな情報をお届けしたいという気持ちもあるので「でぃー」を採用しています。
 

概要

サイト更新

  • 特集 : 平日:月・水・金1本更新
  • コネタ : 平日:火・木1本更新

ターゲット

沖縄観光初心者から上級者まで。また、沖縄で生まれ育ったネイティブなウチナーンチュ。

 

奄美諸島について(2013/8/7追記)

DEEokinawaでは沖縄県内だけでなく、奄美諸島である、与論島、沖永良部島、徳之島、奄美大島と周辺離島をネタの範囲として設定しています。

奄美諸島は行政的には鹿児島県。ではなぜ奄美諸島をDEEokinawaのくくりに入れるのか?ということについてですが、奄美諸島はもともと琉球王朝が支配をして、近世に薩摩藩に支配されるという経緯から、沖縄の文化と内地の文化が混じり合った独特な文化を形成しています。

例えば「ソーメンチャンプルー」ですが、奄美にも同じような料理があります。名前は「油ゾーメン」。これは同じような料理が沖縄・奄美に共通してあるという事だけでなく、「チャンプルー」という言葉の北限が沖縄本島であるという事実も示唆しています。
例えば「相撲」。沖縄県内では「沖縄角力」という独特のルールで相撲が行われますが、奄美諸島では内地の一般的な相撲が行われるようです。
そして、お墓にまつわることですが、沖縄では一定期間経った死者の骨を洗って納骨するという「改葬」が行われますが、奄美諸島でも遺体を土葬の後「改葬」する風習が見られます。

このように沖縄と奄美を見る事でより「沖縄らしさ」みたいなことも明らかにできるのではないかと私たちは考えています。

では奄美諸島をネタに含めることで、舞台は沖縄ではなくなるのか?という疑問ですが、これからDEEokinawaでは沖縄県内をより深く掘り下げる試みと、対象を奄美諸島まで広げる試み、両方をやっていこうと考えています。奄美諸島まで対象を広げることで日々の内容が薄くなることはないと思いますのでご安心ください。また、沖縄県内在住の方、県外にいらっしゃる沖縄好きの方にも「奄美も面白いじゃないか!」みたいな奄美諸島の魅力をお伝えできればと思っています。

...べ、別にネタ切れじゃないんだからね!

 

お問い合わせ先

DEEokinawa LLP(有限責任事業組合)

オフィス:
〒902-0061
沖縄県那覇市古島2丁目5-37 メゾン松島205
DEEokinawa編集部

※取材等で不在のことも多いのでお立ち寄りの際は事前にご連絡ください
※駐車場はありませんので恐れ入りますが近隣のコインパーキングをご利用ください


大きな地図で見る

連絡先:
info@dee-okinawa.com

[お問い合わせフォームはこちら]

ライター紹介

編集部

miooon

miooon(桃原 美緒)

沖縄独自の風習に魅了され2005年に大阪から沖縄へ。
工作が好き。

naoki(山口 直樹)

naoki(山口 直樹)

神奈川県出身。
ドウラン塗りマスターの旅好き。本業はカメラマン。職業柄、海外へ行くことも多々あるなか、渡航先でDEE目線のネタを探してしまうのが悲しくも楽しんでいる。

myco(安田 麻衣子)

myco(安田 麻衣子)

大阪出身。美味しいものと猫には目がない永遠の離島トラベラー。日本の離島を制覇したい。泡盛好きが高じて泡盛マイスターの資格を習得。最近のお気に入りは『時雨』。

tarou

やんばる たろう(本田 義統)

新潟出身。沖縄に来てそろそろ20年くらい経つのに泳げないため全然沖縄を満喫できていない気がする。最近の悩みは高血圧。

ライター

ナガハマヒロキ

ナガハマヒロキ

浦添市出身、1986年生。
パーソナリティ・ライター。
現在は「ナガハマヒロキの週刊リッスン」(RBCiラジオ)「Connect金曜」(エフエム沖縄)「しんちゃんヒロちゃんごきげんラジオ」(ラジオ沖縄)などに出演中。
趣味は競馬と大相撲観戦。長所はどこに放り出されてもそれなりに楽しく生きていけるところ。

牧

いいオトナなのに、未だ少年の心が原動力の三十路過ぎ。『面白いことは骨の髄まで味わいつくす』をモットーに、休日はオモロー求めて沖縄を駆 け巡る。その模様は、「おきなわバカ(仮)」にて、週1~2回ほど更新中。

kudaka

kudaka

沖縄で生ま育った、沖縄在住ライターです。ひょんなことがきっかけで泡盛に興味を持ちはじめ、2016年春に泡盛マイスターの資格を取得。『泡盛じょーぐー(沖縄方言で「大好き」の意味)』としてお酒にまつわる情報も発信しています。

nacky

nacky

母親は宮古島・父親は南大東島という離島ハーフ。
出生、小・中・高・嫁ぎ先まで宜野湾市。生粋の沖縄人ですが、自称日本に来て8年目という設定。人生ネタだらけ!おもしろフィルター全開で世の中見てます。元国体選手が体を張ったネタ・商工会青年部ネットワークを駆使した調査をメインにやっていきたいと思います。目標は「私の記事を読んだ人がニヤニヤする事!」  

ソルトガール仲本

ソルトガール仲本

那覇生まれ那覇育ち。表向きは琉球新報社員だが、本業は海で遊ぶ人。釣り、サーフィン、サップ、ブラックサンダー集めがライフワーク。一児の母。

manabu

クイナがこけた

大阪在住の沖縄好き。今年こそ沖縄に拠点をつくると毎年言っています。緊張すると首から上が真っ赤になります。
夫婦で出かけた沖縄旅行のあれこれブログ『沖縄旅行記』をマイペースに更新中。

manabu

manabu

神戸出身。
寒いのがイヤ。という理由だけで、暖かい沖縄に移り住んで数年。趣味は、甘いものを食べること。
特技は、コップ1杯のお酒で酔っぱらい、どこでも寝ちゃうこと。
本業は、トラックやバスを売ったり買ったり貸したりする、わりとマニアックな仕事をしています。

チューリップ平岡

チューリップ平岡

ニューヨーク生まれ、東京育ち、那覇在住。得意技は公私混同です。

yoko

ヨーコ(小菅陽子)

横浜と言っても山奥出身。移住して20年近くなるが、最近沖縄のゆるい自然と人々とお酒に馴染みすぎと指摘を受けている。那覇まちま〜いのガイドと海のガイドをしながら猫を追い続ける旅を続けている。夜は那覇の飲み屋に生息していることが多い。

henzan

平安山良太 (へんざん りょうた)

名護市出身 大宮中→向陽高校→中京大
ブラジルを中心に、アルゼンチンやペルーにも顔を出すサッカー監督。名古屋グランパスU12→東南アジア研修→SCコリンチャンスP→Alianza Lima(研修生)→Avai FC→FC琉球→コリンチャンス→ECバイーア ライターや通訳も。

93(くみ)

93(くみ)

大阪出身、2003年寒さが苦手で少しでも暖かい場所を求めて宮古島へ。
とにかく宮古島の海が大好きで暇さえあれば海へ向かう日々。
島暮らしの様子は『宮古島日和.com』にて公開中

Yaeko

Yaeko

沖縄が人生で一番長く住んでいる地になりました。体育会系クリエーターを目指して、いろんなもの作ってます。DEEでももっぱら制作系担当。本業はウェブショップ経営。

iwaro(岩郎)

iwaro(岩郎)

東京の四谷生まれ、沖国大へ進学のため沖縄移住後に近所の公民館で出会った青年会を通じて地域活動とエイサーに魅了されすぎて、地域漬けな日々を送ってます。
特技は「物事に興味を持ち、飽き易いけど楽しく頑張ること」という抽象的な青年です。宜野湾市の青年会でエイサーと地域活動に奮闘中。

ももはら あきゆき

ももはら あきゆき

運動が苦手なのになぜかDEEでは運動ネタばかりやっている。
写真と自転車とアボカドと廃墟が好き。
娘のまゆ毛がつながってきてるのが悩み。

hifa

Higa

DEEの事務所にWebを勉強するためにインターンに来たが、なぜか記事を更新する羽目に。ぼっちゃり系にあこがれて23kg増加したが、体調に異変を感じ只今ダイエット中。

miooon

福田芽久美

「面白いことにはとりあえず乗ってみる雑食系ライター」。座右の銘は「だめもと」で趣味は「美味しいものを食べること」。そして弱点は「ダイエット」。

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ