-
2022:08:09:11:11:00
- コネタ
2022年7月を振り返る
2022年7月の振り返り記事です。 アンケートにお答えいただいた皆さんのコメントにも返信しています。
-
2022:08:04:11:11:00
- コネタ
暴君ハバネロにコーレーグースを使用した新味が登場
激辛スナックでおなじみの暴君ハバネロに、コーレーグースを使用した沖縄そば風の味わいが楽しめる新しい味が登場していた。
-
2022:08:03:10:10:05
- 特集
イラブー100%だしの沖縄そばが食べられる店がある
沖縄そばのだしとえいばかつおや豚骨が主流だが、イラブー(エラブウミヘビ)から100%だしを取ったイラブーそばを提供している店がある。イラブーそばとは、いったいどんな味わいなのか。
-
2022:08:02:10:10:34
- コネタ
ユニオンのオリジナルグッズが止まらない
先日オリジナルTシャツが発売されて爆売れしているらしいとお伝えしたユニオンから、今度はオリジナルトートバッグが販売されたらしい
-
2022:07:28:11:11:00
- コネタ
国頭村安田にはファミマの自動販売機がある
去年国頭村安田の共同売店にファミリーマートの自動販売機が設置されたらしい。いったいどんなものなのか気になったので行ってみた。
-
2022:07:27:11:11:37
- 特集
できるかな?島ぞうりヒール
ニューヨークでクロックスにヒールをつけた靴がオシャレな若者に人気らしい。島ぞうりにもヒールをつけてみよう!
-
2022:07:26:11:11:00
- 連載
【連載】ハブでも分かる!?遺老説伝 Vol.46 平和の神
1740年代に琉球王国の歴史書として編纂された『球陽』の外巻である『遺老説伝(いろうせつでん)』。首里政府が各地に命を出して集めたとされるその内容を、漫画でゆるく描き下してみるという連載です。
-
2022:07:21:11:11:00
- コネタ
飲むがじゅまる?スタバ沖縄上陸20周年記念カスタマイズ
現在沖縄県内のスターバックスで、沖縄上陸20周年記念のおすすめカスタマイズメニューが楽しめるという。3つあるうちの1つ、抹茶フラペベースの「がじゅまる」というドリンクを飲んでみた。
-
2022:07:20:11:11:00
- 特集
直書き看板公設市場の旅
コンクリートの建築に直接文字が書かれた「直書き看板」。今回は公設市場周辺で直書き看板を探してみた。
-
2022:07:19:11:11:00
- コネタ
最後の沖縄タバコ「うるま」に首里城復興パッケージが
最後の沖縄タバコである「うるま」に首里城復興パッケージが登場したのでそちらをご紹介したい。
-
2022:07:14:11:11:40
- コネタ
ファミマで数量限定販売のホリデーマーガリンのパンが美味しすぎて
沖縄県民にお馴染みの黄色いパッケージのホリデーマーガリンと沖縄ファミリーマートがコラボしたパンが数量限定で発売されててめちゃ美味しい
-
2022:07:13:11:11:00
- 特集
夜も映える(はず)!福州園がリニューアルオープン
那覇随一の映えスポット、中国式庭園『福州園(ふくしゅうえん)』が7月8日の那覇の日にリニューアルオープンした。いったいどこが変わったのだろうか。オープン当日に訪れてみた。
-
2022:07:12:11:11:00
- コネタ
マルタマのタンナファクルーにしょうが味が新登場
みんな大好き丸玉のタンナファクルーに、なんと新フレーバーのしょうが味が登場していた。
-
2022:07:07:11:11:00
- コネタ
2022年6月を振り返る
2022年6月の振り返り記事です。 アンケートにお答えいただいた皆さんのコメントにも返信しています。
-
2022:07:06:10:10:37
- 特集
琉球サイダーをふたたび
以前月桃を使って天然酵母の炭酸水「琉球サイダー」を作ってみたことがある。サイダーは月桃以外の葉っぱでもできるのだろうか。そして美味しいのだろうか