2016.08.22

ビーチでゆで卵はできるのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
真夏の海に遊びに行くと、砂浜が暑くて歩けないことがある。この砂の下に生卵を埋めればゆで卵になるのでは?そう思ったことはないだろうか。

みなさんこんにちは。お盆が過ぎても毎日暑いですね。
海に行っても砂浜が暑い、外を歩いたら当然暑い、車に乗ってもクーラーが効くまでに暑い。しかし、こんなに暑いならば、ずっとみなさんが気になっているあれをやるにはもってこいです。

ということで本日の実験は「ビーチでゆで卵ができるのか?」です。

まずは言い訳です

ビーチでゆで卵ができるのか?というのはつまり、砂浜に生卵を埋めていたらチリチリに熱くなった砂が卵をゆで卵のように凝固するのではないか?ということです。

凝固させるためにはきっと数時間は埋めておかないといけないでしょう。
しかし、みなさんご静聴ください。生卵を砂浜に埋めて炎天下で数時間待つこと。それはすなわち地獄!
なので、ビーチではなくビーチの砂浜を容器に移して、事務所のベランダに箱庭ならぬ箱ビーチを作って実験したいと思います。


砂を取りに行った日は曇っていた


後日返しに行きますね

実験各種

今回ゆで卵ができるのかを実験するのはこちらの4パターン。

左から。

1.箱ビーチ

容器の中の砂に鶏の卵とうずらの卵を埋めます。

2.箱ビーチ+虫眼鏡

日光だけではできないかもしれないので、虫眼鏡で光を集め人工的に熱を加えます。

3.そのまま

いやいや、砂も虫眼鏡もなくても、炎天下に置いてたらゆで卵ってできるのでは?そのまま置いてみましょう。

そしてもうひとつ。

4.車の中

毎年痛ましい事故が起こってしまう車内。事故のことを思うと涙が出ますが、卵を車の中に放置するとゆで卵ができるぐらい熱くなるんじゃないかと思うのです。

車の扉を閉めた時点では車内の気温は30度でした。

実験開始は午前10時。

経過監査

実験開始して1時間後。

中のようすはわかりませんが太陽光を浴びる箱ビーチたち。

そのままの卵はどうだろうと、アチアチなのか指で触ってみるとまったく熱くありません。むしろまだ少し冷たいぐらい。

これは絶対無理なやつだと急遽作戦を変更して、マジックで殻を黒く塗り光の吸収率をあげて実験を続けます。

ちなみに、天気予報では事務所がある那覇の気温は32度でしたが、ベランダの日陰に置いておいた温度計をみると40度を指していました。
ほんまか。

一方車内に置いた卵は外から見ただけではよくわかりませんでしたが、温度計を見たら車内は45度になっていました。

14時を過ぎたぐらいから少しづつ空に雲が増えて光が当たらなくなってきたので実験を終了します。
10時から開始したので実験時間は4時間ぐらい。はたしてゆで卵はできあがったのでしょうか。

ゆで卵はできたのか

こちらが実験を終えた卵たちです。それでは順々に結果を見ていきましょう。

エントリーナンバー4.車

順番が違ってしまい申し訳有りませんがまずは車に放置した卵から。
鶏の卵はどうなのか?


 

ああ。。

うずらの卵は?

…どちらも生卵です。

エントリーナンバー1.箱ビーチ

いやいや、これこそが本日の主題。はりきっていきましょう。

鶏の卵は。

うう。
うずらの卵は?

…はい、どちらも生卵でした。

エントリーナンバー2.箱ビーチ+虫眼鏡

さんざん虫眼鏡の位置を変えたりして光を当て続けたこちらはどうなのでしょうか。

鶏の卵は?

なま!
うずらは?

…生卵です。

エントリーナンバー3.そのまま→黒卵

作戦変更をしたそのままの卵。
可能性は一番低いのですが、最後なので望みを持って割りたいと思います。

にわとりさんは?

動揺でうまく割れませんでしたが、ナマ!
うずらは?

…イエス、生卵です。

ぜーーんぶ生卵でした。

スタッフが恐々食べました

追記:ここからは絶対に真似しないでください

といことで、ゆで卵は無理でも温泉卵ぐらいにはなっていると期待していた実験はすべて失敗で、少しも凝固しておりませんでした。
鶏の卵が4つ、うずらの卵が4つの生卵。このまま捨てるには忍びなかったので、焼いてみました。


ケチャップがなかったのでA1ソースで

腐っているんじゃないかとめちゃくちゃ怖かったのですが

なんとかお腹を壊さずに記事を書けたので、良かったです。
ちなみに美味しくなさそうな顔をしているのは味より恐怖が勝っているからです。

おそらくビーチでゆで卵はできないですし、実験後の卵を食べたら何が起こるかわからないので、みなさんにおかれましては真似はされないようにお願い致します。

追記:メールをいただいたので紹介します

マジレスですが、やり方が間違っています。熱容量という考え方が抜けていて、あの程度の容器では砂が少々暖まっても卵が熱を吸収するのでそこですぐ砂温度も下がる。砂の量が全然足りませんのでビーチ再現にはなりません。とはいえ蛋白質凝固点の70℃近辺まで上がるかといえばまあ無理でしょうね。ビーチがそんな温度になったら大変です。あとおわかりでしょうがサルモネラ菌が万一いた場合、この実験後にはとんでもなく増殖しているはずなので卵を加熱調理するとしても料理の途中で混入した菌で中毒を起こす可能性はとても高いです。やばい実験はやめましょうね。

つまりビーチでゆで卵はできないし、食べるなんてもってのほか。絶対に真似しないでください。
貴重なご意見ありがとうございました。本当になにもなくてよかったです。

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ