2016.08.02

パパイヤとパイナップルのその後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりの育成日記の続きです。パパイヤもパインもえらいことになってしまいました。

みなさんは、昨年12月に完結したパパイヤのことを覚えているでしょうか?
種から植えてわずか10ヶ月で実が収穫できるまでになったパパイヤ


2015年2月18日に種を植えた


2015年12月23日にはこんなことに


無事に収穫もできた

それから7ヶ月。先日久しぶりにパパイヤを植えさせてもらった友人宅を訪れたらパパイヤが想像以上に大きくなっていたのです。
本日はみなさんにそのご報告をしたいと思います。

種から植えて1年半後のパパイヤ

それではさっそく見ていただきましょう。
種から植えて1年半後のパパイヤはこんなになります。

どーん!
屋根より高くなっとるでー!

実もわさわさ実っていました。
1歳の息子が採ろうと頑張ってましたが、幼児の力では無理なよう。
でもそもそもパパイヤは白い液が出るので、幼児に触らせたらダメー!

ちなみにこのカワイコちゃんは、ライターのmanabuさんの娘さんで、りさちゃん。
なんとパパイヤを植えた日に生まれたんです。
パパイヤと生年月日一緒なんですって。みんな大きくなったなー。

ということで、1年半あれば、種から植えたパパイヤは家人が「実をジャンジャンもらっていってー!」と絶叫するようになり、おぎゃあと生まれた人間の娘さんはパパが「絶対にだれにも渡さんからなー!」と絶叫するようになるようです。
パパイヤパパいやー、つって。

 

ところでパイナップルは?

そうそう、パパイヤが終わったので次の育成記録をつけだしたんでした。
それが食べ終わったヘタをプランターに植えたら栽培できるというパイナップル

あれが今どうなったかもご報告させていただきます。
ヘタは土と一緒に事務所へ持って行って栽培をしようと思っていたんですが、土を室内に置いておくのもアレだしーと、とりあえずいったん外に置いたんですね。

...。

そのまますっかり忘れーの、しかもクーラーの室外機の横に2ヶ月。
ここは誰も行かない場所なので、本当にすっかりうっかり忘れていたんです。

その結果、ミイラみたいになってしまいました。
ヘタを切ってから植えるまでは2週間ぐらい外で乾燥させたほうがいいと聞いていましたが、乾燥どころか...って感じ。

ということで、パイナップルの育成はそもそも始められていないのでした。てへ。
本日は以上です。

月間ベストワースト記事投票実施中

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ