- DEEokinawaトップ
- コネタ
- 世界初!?の成長するマスコットが成長してなくて面白い
世界初!?の成長するマスコットが成長してなくて面白い
沖縄に成長するマスコットキャラクターが存在しているのをご存じだろうか。しかもこのマスコットキャラクター、全然成長していないのである。
ハイサーイ!
Deeokinawaで記事を書くのは7年以上ぶりとなります、サッカー指導者の平安山(へんざん)です!
以前は沖縄の反対側、ブラジルやアルゼンチンにいながら記事を書いていましたが、この度沖縄に帰ってきました!
皆さんは沖縄に、もしかしたら世界初かも知れない『成長するマスコット』がいるのはご存知ですか?
ブラジルやアルゼンチン、ペルーには100年以上の歴史を誇るサッカークラブがゴロゴロ存在しますが、それだけ歴史があってもマスコットが成長するのはあまり聞いた事がありません。
逆にそれはそれで生きているはずのマスコットが歳もとらないのはどういう原理なのか?良い子は偉い人に聞いてみましょう!←
成長するマスコットは地球上に本当に他にはいないのか!?
他にいたらこの記事が面白くないので、私はあえて調べずにこの記事を力技で押し通します!
いてもヒンギルので教えないでください!
はい、でぃー。
成長するマスコットとは
さて、世界初(で通します)の成長するマスコットは、沖縄にある「セリオーレ沖縄スポーツクラブ」のマスコット。特定のレベルアップ条件を満たすとレベルが上がって姿が変わるという画期的なシステムを導入しています。
名前は「名前はまだない」です。
はい、成長してない感満載の名前でしょ?(笑)
誕生は2021年10月1日。
既に誕生から3年半が経過しており、レベルは10まで上がってますが、名前はまだありません(笑)。
ポケモンを3年半やれば多分全クリしているし、レベル10だとしても最初のジムリーダーくらいはそろそろ倒せそうなもんですが、見た目はヒヨコのままです。
あと言っちゃなんですが、レベル1→2、レベル3→4って・・
レベルアップしたんじゃなくて、卵の殻を退けただけじゃね!?!?
なんならレベル上がる前の卵の殻が浮いてる方が強い感すらある。
レベル6 → 7は眠くなってむしろ弱くなってないですか!?
レベル8よりレベル6の方が元気ないですか!?
そしてステータス。
まだヒヨコでこれからなのに気力が1番低い。
うん、だから成長しないんだろうね。
多分レベル10から先もcoming soon(もうすぐ)って書いてるけど、まだまだ先はながそうです。
セリオーレ沖縄とは
しかしそんなお茶目で憎めないマスコットを持つセリオーレ沖縄ですが、活動内容は意外に(←失礼)しっかりしています。
クラブ理念は【スポーツの持つ「観る・する・支える」の力で、沖縄を幸せな島へ】。
サッカーは沖縄県社会人リーグを4年で3回優勝中の強豪。
Jリーグのプロとの練習試合に呼ばれる事もあるみたいです(凄い)
サッカーだけでなく野球、フットサル、バスケ、バレー、障がい者サッカーなど活動は多岐に。
アジア・アフリカの子ども達に給食費を寄付したり(真面目)、献血を呼びかけたり(真面目)、愛すべきスポーツクラブです。
そんなセリオーレですが、ポルトガル語で"居場所"を意味するパラデイロという障がい者サッカーチームも持っています(正式名:RSSセリオーレ パラデイロ)。
"居場所"を冠するチーム名の通り、障がい者だけでなく居場所を必要とする子どもや大人が参加していて、沖縄において非常に社会的な意義のある活動をしています。
パラデイロは、現在活動資金捻出のためにクラウドファンディングをスタートしたそうです(https://camp-fire.jp/projects/791036/view)。
リターンにはトレーニングウェア、ユニフォームのスポンサー権、焼肉セットなどなど他にもあるみたいですので、是非覗いてみてください。
設立2年足らずの若いチームなので知名度はこれからですが、是非沖縄を盛り上げて欲しいと思います!
・・マスコットもちゃんと成長しますように。