- DEEokinawaトップ
- コネタ
- 砂漠のギャングを鷲掴みできるうちなーファーム
砂漠のギャングを鷲掴みできるうちなーファーム
糸満市にあった糸満観光農園がうちなーファームとして再稼働したのは約1年前のこと。気になりつつもなかなかいく機会がなかったのですが、先日友人から「あそこはすごいよ」という話を聞いて、息子と行ってきました。
うちなーファームは動物をお触りし放題だった
これはうちなーファームの中にある顔ハメ。
馬、水牛、羊、真ん中にはシマウマがいます。
ちなみにシマウマを見られるのは沖縄本島ではうちなーファームのみらしいです。
キャッチコピーは「他とはちょっと違った沖縄体験」。
いったいどんな体験ができるのでしょうか。
まぁ小ネタですし、引っ張ることもないので回答です。
はい、シマウマどーん!
はい、ポニーどーん!(写真は別日に行ったやんばるたろうさんの息子)
はい、ひつじどーん!
はい、猫どーん!(猫って!)
はい、水牛どーん!(写真は別日に行ったmycoさんの息子)
と、園で飼われている動物たちとの距離が近い。なんなら触れるぐらいなのです。
ちなみに他にもこんな動物がいました。
リクガメ
ウサギの足が長くなったようなマーラ(この子たちは怖がりなので近づいたらすごい跳躍で逃げます)
カピパラ
ちなみにカピパラはベランダのようなところで飼われており、窓には恐ろしい注意書きが。
怖い
きっと噛まれるんでしょう。ハロウィン前だったのでその飾り付けかもしれませんが、血やドクロ怖いです。
ミーアキャットも触れる
カピパラがいるところの手前にはミーアキャットがいました。
立っている姿がかわいいです
クイズがあったので見てみると。
問題:ミーアキャットの別名はなんでしょうか?
1.あなぐらの悪魔
2.岩場の殺し屋
3.砂場のギャング
なにこれ。ぜんぶ怖いんですけど…。
回答が見つけられなかったので、スマホで調べてみたら正解は砂漠のギャングらしいです。
と、ふと息子に視線を戻すと…。
砂場のギャングを鷲掴みしてる!
やばい!とおののきましたが、後からきた他の子供たちも膝に乗せたり、抱っこしたりかわいがっていました。
どうやら人懐っこい性格のようです(いちおうこれもネットで調べました)。
※でも気性が荒いという情報もあるので、小さなお子様がいる親御さんは注意した方がいいと思います。
うちなーファームでは動物の他にもトラクターバスが走っていたり、パークゴルフ場や、セグウェイにも乗れたりするようです。
入場料が必要ですが、時期によっては無料(私が行ったときは1周年記念でしばらく無料と言っていました)だったので、気になる方は問い合わせてみてくださいませ。
うちなーファーム
入場料金:大人600円/子供400円(4歳未満無料)
開園時間:9:30~17:30(最終入園17:00)
休園日:毎週水曜日(祝日を除く)
沖縄県糸満市摩文仁1018
098-997-2793
info@uchina-farm.jp
http://uchina-farm.jp/