- DEEokinawaトップ
- コネタ
- 水出し沖縄そばは美味しいのか
水出し沖縄そばは美味しいのか
通常カップ麺は熱湯を入れるはずだが、水で戻しても案外美味しいそうだ。では沖縄そばも水で作ると美味しいのか。
台風でしたね(西日本はこれからなのでお気をつけて)。
昨年、警視庁警備部災害対策課のtwitterで災害時に使える水でカップ麺作りが話題になりましたが、同じことが沖縄そばでもできるのでしょうか。そして美味しいのでしょうか。試してみました。
水で沖縄そばを作ろう
沖縄そばです。
常温の水を用意します。
麺に味がついたタイプが美味しくできるそうですが、沖縄そばは粉末タイプのためカップに水を注ぐ前に粉末スープを水に溶かしました。
粉末スープを溶かした水を入れました。
不要な気もしますがなんとなく蓋を閉めます。
twitterでは15分待つということでしたが、沖縄そばは熱湯5分だったので、普通のカップ麺3分(熱湯):15分(水)=沖縄そば5分(熱湯):x(水)で計算して25分待つことに。
果たしてどうなるのでしょうか。
できました
こちらが25分後の沖縄そば。
水を吸いすぎたカップ麺のような見た目。
不安ですが食べてみましょう。
おおおお、予想以上に美味しい。
フーフーせずに食べるのは違和感がありますが、伸びてるかもと思った麺は硬め、でもモチモチ感は保ったまま。
これはこれでアリな気がします。
ということで、水で戻るんだったら「ルートビア出し沖縄そば」とか「ヨーゴ出し沖縄そば」も試してみれるんじゃ?とも思いましたが、絶対美味しくなさそうなので、ネタが尽きてどうしようもなさそうなときまで、非常ネタとして保管しておこうと思います。では。