2025.04.08

喜友名のシーサーを擬人化する

ChatGPTの画像生成機能を使い、愛犬や愛猫を擬人化する遊びが流行っている。わたしは喜友名のシーサーを擬人化したい

喜友名の石獅子群

宜野湾市の喜友名集落には、集落を取り囲むように石獅子が7体設置されています。集落を守るシーサーの数としては沖縄県で最も多く、市指定有形民俗文化財に指定されています。

2010年に7つのシーサーを巡る冒険としてDEEでも記事にしたことがあります。

さて、最近AIの進歩が目覚ましく、ペットを擬人化する遊びが流行っているとか。


いまは亡きわたしの愛猫

ChatGPTに「人にして」と頼むと

体勢どうなってるん!?と思いますが、こんな女の子だったのか!
ちなみに猫もメスだったのですが、AIには性別は伝えていませんでした。

7体の石獅子群を擬人化する

同じ方法で石獅子群も人にしたいと思います。性別は?年齢は?いったいどんな人が現れるのでしょうか。

1.「メートーヤマ前のシーサー」

台座の上に置かれた頭だけのシーサーです。

写真を人にして(クリックしてね)

台座はそのままに威厳のある校長先生風になりました。

2.「トゥクイリーグワー前のシーサー」

ニカっと笑ったような表情が特徴的なこちらのシーサー。

写真を人にして(クリックしてね)

ポーズまでつけて笑うおじさんになりました。

3.「ナカムトゥ前のシーサー」

鼻が高くて、アメリカのアニメに登場しそうな顔つきのシーサーです。

写真を人にして(クリックしてね)

ちょっと思ってたのと違うおじさんが出ました。後ろにあるヒレはどうにもできなかったようです。

4.「メーマシチ前のシーサー」

オバQのような顔のシーサー。

写真を人にして(クリックしてね)

さっきのおじさんと似ています。

5.「イリーグワー前のシーサー」

くぼんだ目。うつろな表情に見えるこちらはどうなるのでしょうか。

写真を人にして(クリックしてね)

人にするのを中途半端に諦められたおじさんに。

6.「メントー前のシーサー」

台座でもなく、道路に直接置かれているシーサー。怒っているようにも見えます。

写真を人にして(クリックしてね)

立った!小さい怒ったおじさんが立った!

7.「クラニーグワー前のシーサー」

最後は台座の上に置かれた、まんまるの目、大きな口と、これぞ石獅子といった顔のシーサー。

写真を人にして(クリックしてね)

降りた!怒ったおじさんが台座から降りた!

喜友名の石獅子群はおじさんたちだった

ということで、AIによると喜友名の石獅子群はすべておじさん。
笑ったり、怒ったり、威厳があったり、それぞれいろんなおじさんですが、集落に厄が入らないように守るとういう意味では、いい感じに信頼できそうなおじさんたちなのでよかったです。

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ