- DEEokinawaトップ
- 特集
- 沖縄こどもの国でいちばんやる気がある動物を調査してみた
沖縄こどもの国でいちばんやる気がある動物を調査してみた
昼間の動物園は寝ている動物が多いが、一番やる気がある動物はなんだろうか。沖縄こどもの国でやる気のある動物を探してみた。
みなさんこんちにちは!安里ミムです!
本日は沖縄市にある動物園「沖縄こどもの国」へやってきました!
今回の企画は「沖縄こどもの国でいちばんやる気がある動物は何なのか調べてみる」です!南国の動物園、沖縄こどもの国ですが沖縄が暑いということもあって割と動物たちのやる気が感じられないと(主に私の中で)話題です。
最近はホワイトライオンがやってきてずいぶんニュースでも話題になり賑わっているこどもの国。
一番やる気のあるのはどの動物なのでしょうか?どんな可愛らしい写真が撮れるか楽しみです。
それではさっそくいってきまーす!!
チケットは大人500円でした。園内に入るとこんな感じ。
眺めもいいですなぁ・・・・と、なんと私の家が、見えました・・!入店後すぐ夢の世界から現実感・・!
進んでいくとあれは…?
牛だ~!!
触らせて頂きました!毛は柔らかくてふさふさでした。
飼育員さんによるとこのウシちゃんの名前はシノブくん。闘牛の血筋が入っている子らしいです。
温厚な性格で可愛かったです。
ここで動物の「やる気」についてですが、
・寝ている(やる気:なし)
・起きている(やる気:ある)
・起きている、かつカメラ目線のキメ顔が写真に撮れる(やる気:すごくある)
という形で評価をしていきたいと思います。
冒頭からやる気のある動物に出会えて、幸先がいい。さあそれでは動物園コーナーに突入だ!
動物園エリアはまったりしてる
動物園コーナーで最初に迎えてくれた子達はカンガルー。
oh・・・・・見事に寝ておる・・・・・。
次の子はこちら!
琉球犬のはなちゃん♪
はい。お休み中でござる。
大東犬のチャッキー♪
ね、寝ておる…。ワンコたちは気持ちよさそうにお昼寝中でした。
ここからはじゃんじゃんカワイ子ちゃん達を紹介していくよ!
つぎはこちら!!話題のホワイトライオンー!!!
名前も募集してました♪
- もちろん応募してきたよ。
- あさとみむ 24さい。(左手で記入)
さあホワイトライオン君、お顔をみせておくれ!
寝ておる・・・・!!!!!まじか…
寝返りで可愛い寝顔、拝見できました。
ホワイトライオンのお隣はライオン!
すごく眠そうであくびを見せてくれました。その隣のメスライオンちゃんはぐっすりでした。
お次はこちら!
チンパンジー!
お昼寝中。
もう一匹!!!!!
こ!れ!は!
おちりの穴・・・・。連写させて頂きました。
さてお次はカバちゃん!
!!!!!!??????巨大なイカめしが浮いているように見える!!!
カバちゃんまったりタイム中でした。
お次はキリンのワビスケくん♪
おー!!!起きてる!!!!…が、遠い!!!!
もう少し粘りたかったのですが時間の都合上次に行きましょう。
爬虫類館でやる気のある動物を発見!
次はここです!爬虫類館。
なんともいえないセンスののれんです。好きだ。
イグアナー!じっと動かず凄い貫禄を出していました。
ハブもいたよ!!!ちょっとおねむかな?
隣にはマングースー!日光浴中てした。かわいい。。。後姿で十分よ。
元気だったのはこの子!
や、やっとカメラ目線が撮れた~!!!!!!
ちなみに興奮し過ぎてこの子の名前は忘れました。
お次はワニ。
そしてカメ。
沖縄子供の国には他にもこんなエリアが
動物ブースを抜けると池が。鯉がいっぱいいました。
池を抜けると野外ステージ。
ちなみに私はたまにこちらのステージにてキャラクターショーのお姉さんとして出演をしておりますので、、、おともだちのみんなー!!!イベントにも遊びにきてね☆
ステージ広場を抜けるとこんな場所も。
昔のおきなわのお家。
なんというか、、とても癒されました。寝てる動物たちの気持ちがわかった気がしたぞ・・・。
想像以上に動物のキメポーズは撮れなかった
途中ビールは飲んだ。
というわけで、寝ている動物も多くて思ったよりもキメ顔を撮るのは難しかったです。途中で道草しすぎて時間に余裕がなかったのもあったんですが。
今回最もやる気のある動物、かつキメ顔が撮れたのは爬虫類(名前不明)と冒頭のパンダでした。君のその瞳の闇の中の光にくぎづけだぜ。
- 怖い看板
- 悟りをひらいた風な子供像
他にもなんだか怖い看板があったり、なんだか悟りを開いたような像があったりと動物たちの他にも楽しめるポイント盛りだくさんでした。
大人のみで行っても絶対楽しめる場所だと思います!ぜひご来園下さい♪
ゲストライター
- 安里ミム
- 県内でラジオ、イベント司会、テレビ番組などで活動中!安里ミムで検索!