最近の特集
-
- 特集
沖縄のスーパーで買える外国のお菓子を食べてみた(後編)
沖縄のスーパーマーケットで買える、日本では馴染みのないカラフルな外国産のお菓子。いったいどんな味わいなのか?実際に買って食べてみた。
-
- 特集
那覇から本部まで船でワンコインで行こう
那覇ー本部を結ぶ高速船が就航1周年を記念して、片道一律500円になるキャンペーンを実施している。船で本部へ行ってみよう!
-
- 特集
那覇文化芸術劇場「なはーと」開館迫る!
久茂地小学校跡地に新たに完成した「那覇文化芸術劇場なはーと」。10月31日の開館に先駆け、施設見学をしてきたのでその内部をご紹介したい
-
- 特集
沖縄のスーパーで買える外国のお菓子を食べてみた(前編)
沖縄のスーパーマーケットで買える、日本では馴染みのないカラフルな外国産のお菓子。いったいどんな味わいなのか?実際に買って食べてみた。
-
- 特集
ドラゴンフルーツの皮はマグロの刺身以外としても美味しすぎた
先日ドラゴンフルーツの皮を醤油で漬けたら、味も食感も完全にマグロなるという検証をしたら本当だった。刺身としてのマグロはわかったので、次は他の料理法でマグロ度を探りたい
-
- スペシャル
名護市庁舎は外も中も格好いい(後編)
40年経った今でもめちゃめちゃ格好いい名護市庁舎。後編では普段立ち入れない市長室と風の道の内部に潜入してその様子をご紹介しています
-
- スペシャル
名護市庁舎は外も中も格好いい(前編)
名護を楽しむ情報サイト「ナゴラブ」とのコラボ企画。毎回名護のディープな情報をお届けする予定です。第一回目はあの特徴的な建築物「名護市庁舎」を内部からお届けします。
-
- 特集
ふちゃぎを進化させてみる vol.3
今年も十五夜ふちゃぎの季節がやってきた!6年ぶり3度目の進化を遂げるふちゃぎの姿をとくとご覧あれ。
-
- 特集
ドラゴンフルーツの皮は本当にマグロになるのか
ドラゴンフルーツの皮を醤油で漬けたら、味も食感も完全にマグロなるという。嘘やん?と思ったらわりと本当でした。
-
- 特集
スパチャでウチカビを燃やしたい
コロナ禍の沖縄。今年のお盆はオンラインを使ったリモートお盆などが行われたりしたそうだが、スパチャでウチカビが燃やせればもっと盛り上がるのではないだろうか。
-
- 特集
新旧 - 沖縄の花ブロック建築を愛でる
沖縄の建築物によく用いられている花ブロック。ほどよく日光を遮り目隠しをしながら、風をとおしてくれる才色兼備な優秀建材。今回は花ブロックがふんだんに使われた沖縄の新旧の建物を集めました
-
- 特集
沖縄本島は40分で横断できる
沖縄本島は最短40分くらいで横断できるらしい。読者の方のメールをもとに最短ルートでの沖縄本島横断に挑戦してみた
-
- 特集
出産直後の友におくる、小籠包風沖縄そば
沖縄そばって赤ちゃんを抱っこしていたら食べにくいんです。こぼれたら危ないし。そこで赤ちゃん連れでも食べやすい沖縄そばを考えました。さて、そのお味は。
-
- 特集
スナックのステッカー観察のススメ
スナックの扉にはよくステッカーが沢山貼られているが、よく見てみるとなかなか面白い。本日はスナックステッカーの魅力についてまとめてみた
-
- 特集
沖縄モチーフでオリジナルピクトグラムを作った
最近ピクトグラムをオリジナルで作る人が多いらしい。そんなことを聞いたら、沖縄モチーフのピクトグラムも作りたくなるのだ!