- DEEokinawaトップ
- 特集
- 那覇市の特集一覧
那覇市の特集一覧
-
- 特集
離島フェア2024で気になったものをまとめてみる
先週末に開催された「離島フェア2024」。久しぶりに参戦してきたので、会場の様子と気になったものや購入品を紹介したい。
-
- 特集
あれから8年、「ゲンキ食堂」は今でも元気なのか
2016年に入りにくい店シリーズで訪れた那覇市壺屋にある「ゲンキ食堂」。あれから8年が経過し、現在はどうなっているのだろうか
-
- 特集
さようならみどり立体駐車場
2024年5月6日に那覇市牧志のみどり立体駐車場が49年の歴史に幕を下ろした。ナナサンマル以前の痕跡が残る建物を写真と共に記事として記録しておきたい。
-
- 特集
元病院がそのままカフェに!那覇市東町の『喫茶カンマ』
那覇市東町に昨年オープンした『喫茶カンマ』。元病院の建物をそのまま利用しているというレトロでユニークなカフェだった。
-
- 特集
本当にさようなら首里劇場
金城館長が亡くなられてその後を模索中だった首里劇場が解体されるのが決まった2023年。最後の内覧会やその後の解体作業のようすをお届けします。
-
- 特集
2023年の沖縄の産業まつりで気になった県産品をまとめてみる
先日開催された「沖縄の産業まつり」。今年はどんなものが出展されていたのでしょうか。編集部メンバーで気になったものをピックアップしてみました。
-
- 特集
【クイズ】かべカベ、なんの壁?
なかなか間近で見ることのない建物の壁。街でおなじみの沖縄の建物の壁にズームインしてみよう。この壁あの壁、なんの壁?
-
- 特集
おきみゅーのミュージアムショップのオリジナル商品がアツい!
沖縄県立博物館・美術館が作るオリジナルグッズが好きで、どんな風に企画して作っているのか聞いてきた
-
- 特集
旧那覇のかけらを探して
那覇港を起点とした那覇市東町、西町界隈。現在はひっそりとした雰囲気だが、戦前には那覇市役所が置かれ那覇市内で最も栄えた中心地だったらしい。旧那覇時代の繁栄のかけらを探しつつ市街地を歩いてみた。
-
- 特集
公設市場の凧はなぜ「だるま凧」なのか
建て替え前の牧志公設市場の中央にあっただるま凧。新市場にはしばらくなかったが設置されたので、市場会長になぜ達磨なのか、その理由を聞いてきた
-
- 特集
消滅の危機から見事復活!ウメーシの製造現場を見学してきた
沖縄の食堂や沖縄そば屋などでお馴染みの、赤と黄色の色鮮やかなお箸「ウメーシ」。一時は消滅の危機に瀕したものの、沖縄県内で製造が継続されることになり県産品として復活。製造を行っている那覇市内の就労支援センターを見学させていただいた。
-
- 特集
おかえりなさい第一牧志公設市場!リニューアルオープン!
那覇市第一牧志公設市場がリニューアルオープンしたので行ってきました
-
- 特集
お店の歌い手たちが集結!民謡居酒屋対抗歌合戦!
2月某日、てんぶす那覇にて、国際通り近くにお店を構える3店舗が集まって「民謡居酒屋対抗歌合戦」が開催されたので、その模様をお届けしたい。
-
- 特集
素人おじさんが描いた大壁画が素晴らしすぎる
那覇にすごい壁画の家がある。配色センスも構成もすばらしい絵は、趣味で絵を描く家主のおじさんが作者だった
-
- 特集
祈りはひとつ!ハロウィンカラーに染まる沖宮
奥武山公園内にある琉球八社のひとつ「沖宮(おきのぐう)」。普段はごく普通の神社なのだが、先日訪れた際にどうも様子がおかしかったのでお伝えしたい。
-
- 特集
2022年の沖縄の産業まつりで気になった県産品をまとめてみる
3年ぶりに「沖縄の産業まつり」が開催されました。久しぶりの開催ではどんなものが出展されていたのでしょうか。編集部メンバーでそれぞれ気になったものをピックアップしてみました。
-
- 特集
アベニア復活!おめでとうございます
閉店予定だったけどファンが多く移転募金が集まりまくって移転するぞ!となっていたアベニア。ついに移転再オープンしたそうです!
-
- 特集
小禄南公民館を知っていますか?
那覇市の外れに巨大遺跡のような公民館が隠れています。そこは三人の若い設計者と彼らを支えた那覇市役所と那覇市教育委員会の情熱と挑戦の結晶だったのです。
-
- 特集
夜も映える(はず)!福州園がリニューアルオープン
那覇随一の映えスポット、中国式庭園『福州園(ふくしゅうえん)』が7月8日の那覇の日にリニューアルオープンした。いったいどこが変わったのだろうか。オープン当日に訪れてみた。
-
- 特集
すーじぐゎーを歩く vol.1 首里当蔵のすーじぐゎー
すーじぐゎーが好きだ。建物と建物のあいだに人ひとりがやっと通れそうな細い道が続いているのを見つけると、思わず迷い込みたくなってしまう。今回は那覇市景観賞に選定されたことのある、首里当蔵のすーじぐゎーを歩いてみたい。
-
- 特集
【緊急特集】ありがとう首里劇場。そしてこれからのこと
那覇市首里の住宅街にひっそりと佇む沖縄最古の映画館「首里劇場」。先日3代目館長である金城政則さんが急逝され、来月の上映スケジュールが張り出されたまま首里劇場の時間が止まってしまった。今回は過去の取材時の写真を交えつつ「お別れ内覧ツアー」の様子をお伝えしようと思う。
-
- 特集
ここが那覇市の最高峰!雨の弁ヶ岳を歩く
首里城から1kmほど東に行った丘にある弁ヶ岳。那覇市の最高峰にして琉球王朝時代の重要な聖地を、梅雨の真っ只中に散策してきた。
-
- 特集
閉店した老舗ケーキ屋が蘇る!?アベニアの奇跡
那覇の壺屋にあったアベニアという老舗のパンと洋菓子のお店が建物の老朽化で惜しまれつつ閉店..と思ったら閉店の話を聞いた常連さんの愛で奇跡の復活予定だという
-
- 特集
首里劇場が名画座になって復活!
沖縄に現存する最古の映画館である「首里劇場」。長年成人映画館として営業してきたが今年の1月に成人映画をやめて休館していた。でも5月1日ついに旧作映画を主体に上映する名画座として復活するそうだ
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】なんちゃっ亭安謝ハローワン
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
ありがとうさようなら琉球銀行旧本店
2020年末。那覇市久茂地にある琉球銀行本店が老朽化による建て替えのために営業を終えた。米軍統治下に建てられた建物はどのようなものだったのか。内覧会のようすとともにレポートします
-
- 特集
首里城は今 -有料区域公開-
2019年の10月末に起きた火災以降、一般入場できなかった首里城公園の有料区域が、2020年6月12日から「見せる再建」として公開が始まった
-
- 特集
首里城赤瓦の漆喰はがしボランティアに参加してきた
首里城公園で開催されている首里城赤瓦の漆喰はがしボランティアに参加してきたのでその様子をお届けします
-
- 特集
首里城の火災と那覇大綱が切れたことの関係を考える
首里城の火災について「今年の那覇大綱が切れたことが前兆だったのでは」という声を結構耳にする。本当なのだろうか。調べてみた。
-
- 特集
あれから一週間、首里城は今
全世界に衝撃を与えた首里城の火災から一週間。首里城公園は現在、どうなっているのだろうか。
-
- 特集
2019年の沖縄の産業まつりで気になった県産品をまとめてみる
毎年この時期のお楽しみ「沖縄の産業まつり」が先週末に開催されました。今年はどんなものが出展されていたのでしょうか。編集部メンバーでそれぞれ気になったものをピックアップしてみました。
-
- 特集
祝!延伸 ゆいレール新しい駅巡り
2019年10月1日。ゆいレールが延伸して新たに4駅が追加された。ゆいレールの各駅に設定されているアートグラスなどを確認するためにてだこ浦西駅まで行ってきた。
-
- 特集
100年の時を超え復活!!幻の酒「イムゲー」を堪能しよう
その昔、高価だった泡盛の代わりに庶民が飲んでいたという、芋酒。昨年秋に100年ぶりに現代に蘇った芋酒の試飲イベントがあるというので足を運んでみた。
-
- 特集
ありそうでなかった!グルクンが丸ごと一匹乗ったグルクンカレー
沖縄の県魚といえばグルクン。そのグルクンの唐揚げが丸ごと一匹どーんと乗った、これまでありそうでなかったグルクンカレーを食してきた。
-
- 特集
第一牧志公設市場の仮設市場はどうなっているのか
2019年6月16日に老朽化による建替えのため、これまでの場所での営業を終了した第一牧志公設市場。7月1日から仮設店舗での営業がスタートしたので現在の様子を見に行ってきた。
-
- 特集
ありがとうさようなら那覇市第一牧志公設市場〜後編
いよいよ明後日、2019年6月16日に現建物での営業を終了する那覇市第一牧志公設市場。本日は後編として、公設市場最初で最後のせんべろイベントの様子をお届けしたい。
-
- 特集
ありがとうさようなら那覇市第一牧志公設市場〜中編
2019年6月16日(日)に営業を終了し7月1日からにぎわい広場に設営された仮設店舗に移転が決定した那覇市第一牧志公設市場。中編では仮設市場のことや、建て替え後のことを伺いました。
-
- 特集
人気の根菜野菜プリーン?ヘルシー健康食堂まんぞく家
謎の"根菜野菜プリーン"を求めて、那覇市の新天地市場通りにある食堂『ヘルシー健康食堂 まんぞく家』を訪れた。
-
- 特集
沖縄の『令和』を探して
本日は平成最後の特集。4月1日に新しい元号『令和』が発表された一週間後、国際通り近辺で『令和』を探して歩いてみた。
-
- 特集
那覇人自慢の小石を探しに行く
「那覇人(なはんちゅ)自慢のしっとり小石」というお菓子がある。ひょっとしたら那覇市のどこかには同じ小石があったりするんじゃないだろうか。
-
- 特集
【本日閉店】波布・イズ・オーヴァー
本日、沖縄のデカ盛り界を牽引してきた那覇のお食事処 波布、通称「波布食堂」が閉店する。閉店前日に行ってきた閉店間際のようすをお届けします。
-
- 特集
さようなら小禄ボウリング
那覇の小禄ボウリングが2019年2月28日に閉館した。最後の日の最後の瞬間を見てきた。
-
- 特集
【大人の社会見学】沖縄県立博物館・美術館バックヤードツアー
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)で行われている美術館ミュージアムツアーに参加してバックヤードを見学してきた
-
- 特集
国場川水あしびに参加してきた
那覇市を流れる国場川のごみ拾いイベント『国場川水あしび』という催しに参加してきた。
-
- 特集
『通り』を歩く vol.3 - 太平通り商店街
全国に数多ある『◯◯通り』。沖縄だと『国際通り』が有名ですが、ちょっと外れてみるとディープな通りがたくさんあるんです。
-
- 特集
刑務所ドミとはなんなのか
国際通りに2017年にオープンした刑務所ドミトリー。宿泊ではなく収監されるホテル。た、楽しそうじゃないか。
-
- 特集
新しくなった那覇バスターミナルはどうなっているのか
先日10月1日に新しく生まれ変わって開業した那覇バスターミナル。旧バスターミナルと比べてどんなふうに変わったのか。仲島の大石はどうなったのか。確認しに訪れた。
-
- 特集
コーレーグースを泡盛カクテルとして愉しむ試み
島唐辛子を泡盛に漬け込んだ辛味調味料、コーレーグース。辛いとはいえ泡盛には違いないので、これを使って泡盛カクテルが作れないものだろうか。
-
- 特集
戦前から続く沖縄唯一の専門店、渡口万年筆店を訪ねて
沖縄で唯一残る、戦前から続く万年筆専門店『渡口万年筆店』。ビルの二階でひっそりと営業している、レトロな店を訪ねました。
-
- 特集
この夏おすすめしたい都会のオアシス『福州園』
那覇の中心部からすぐ近くの場所にあるのに、あまり知られていない気がする福州園(ふくしゅうえん)。久しぶりに訪れたら都会のオアシス感がすごかったのでご紹介したい。
-
- 特集
ビッグすぎる上原ミートのビッグカツでビッグカツ丼を作りたい
のうれんプラザの「上原ミート」というお店に、駄菓子のビッグカツへのオマージュとして開発した本気のビッグカツがあるらしい。それを使えば、もしかしたらビッグカツ丼が作れるのではないか。
-
- 特集
のうれんプラザ、今はどんな?
2017年11月1日にオープンした「のうれんプラザ」。オープン当初はまだ店舗も揃っていなかったが現在はどうなっているのだろうか。
-
- 特集
第一回島酒フェスタでさーふーふー
先週末、沖縄セルラーパーク那覇で開催された『第一回 島酒フェスタ』。県内46酒造所の泡盛が試飲し放題!というお酒好きにとって夢のようなイベントだったので、レポートをお届けしたい。
-
- 特集
【ねこの日】沖縄県立図書館に1日ねこ館長が就任
2月22日は「ねこの日」。そんなねこの日に沖縄県立図書館でねこの一日館長が誕生した。その様子をお届けしたい。
-
- 特集
さようなら沖縄都ホテル
那覇市首里にある老舗ホテル「都ホテル」が閉館すると聞き、最後の様子をリポートしようと思います。
-
- 特集
在来種の大豆で、本土復帰前の「繁多川ゆし豆腐」を再現してみる
那覇市にある繁多川公民館では、本土復帰前まで作られていた「繁多川豆腐」を再現するプロジェクトが盛り上がっているとのこと。12月は豆腐の月!ということで、ゆし豆腐作り体験に、参加してきました。
-
- 特集
美ら島エアーフェスタがいろいろとすごかった
普段は立ち入ることが出来ない航空自衛隊那覇基地で開催された美ら島エアーフェスタ。航空ファンならずとも楽しめるすごいイベントでした。
-
- 特集
SUBWAYはドライブスルーでもカスタマイズ可能なのか
全国に展開するサンドイッチチェーン店、SUBWAY(サブウェイ)。店頭では様々なカスタマイズが可能だが、波の上店のドライブスルー注文でもカスタマイズはできるのか。試してみた。
-
- 特集
石敢當の高さからマジムンの身長を慮る
マジムンの身長っていったいどのぐらいなのだろう。壺屋やちむん通りの石敢當の高さを計測することで割り出してみた。
-
- 特集
あの首里劇場のトイレがどう見てもアレ
以前紹介した首里劇場に巨大すぎる伏兵、その名も「トイレ」が存在したので、それを紹介したい。
-
- 特集
閉鎖間近の農連市場に行ってきた
今月末で閉鎖予定の農連市場。閉鎖を間際にして、あの雰囲気は変わってしまったのか?おばちゃんたちは元気だろうか?見に行って来た。
-
- 特集
那覇新都心にぽっかりとある沖縄の杜
新しいマンションやショッピングモールが建ち並ぶ那覇市新都心。その一角にうっそうとした森が広がっているのをご存じだろうか。
-
- 特集
マグロ漁船が突き刺さった居酒屋「ぐるくん」は想像以上に不思議な空間だった
那覇市若狭にあるすごい外観の居酒屋「ぐるくん」は中で釣りもできる不思議な居酒屋だった。その魅力をお伝えしたい。
-
- 特集
今日でさようならHAPiNAHA(ハピナハ)
国際通りの沖縄三越の後にできたハピナハが本日をもって閉店する。閉店1日前のようすを見て来た。泣いても笑っても今日で終わりなので、気になる人はいますぐに国際通りへ!
-
- 特集
那覇港新港ふ頭船客待合所には何があるのか
安謝港や新港という呼び名で知られる那覇港新港。この待合所には何があるのだろうか。
-
- 特集
桜坂昔ばなし
むかしむかしのことじゃった。あるところに、市場に行くためには、人々が這って上り下りしなければいけない崖があった。しかしいつしか、その崖は削られ坂になり、通りに桜の木が植えられた。その場所は桜にちなんで桜坂と名付けられたが、植えた桜は花が咲く前に枯れてしまったんじゃと。
-
- 特集
琉球八社のひとつ「沖宮」で楽しむ神社カフェ
奥武山公園内にある琉球八社のひとつ、沖宮。なんとそこに「神社カフェ」なるものがあると聞きつけ真相を確かめに行ってきました。
-
- 特集
パラソル通り、おばあちゃんの丹前屋
牧志公設市場近くのパラソル通りはかつて丹前通りと呼ばれていたそうです。そこに一軒だけ残るおばあちゃんの丹前屋さんを訪れてきました。
-
- 特集
気になったお菓子を食してみる Vol.2
お正月の集まりなどには欠かせないお茶菓子。那覇市の公設市場周辺で売られている、気になるお菓子をいろいろ買って食べてみた。
-
- 特集
産業まつりの限定販売泡盛がアツかった
沖縄の産業まつり2016で限定販売された泡盛がアツいのだ。購入した泡盛や注目した銘柄を紹介しながら、その魅力に迫ってみたい。
-
- 特集
冬季限定で開店する港町のいか屋
那覇市沿岸漁港内で冬の間だけ営業している、その名も『いか屋』。今年も営業が始まったので買いに行ってみました。
-
- 特集
首里古式行列で、タイムスリップしてみた
11月3日、文化の日らしく首里が首里文化祭と沖縄県立芸大祭で大盛り上がりの日。せっかく首里に住んでいるので、古式行列に参列した。
-
- 特集
衝撃!千ベロ居酒屋「足立屋」のとんでもモーニング
突如沖縄に誕生した「居酒屋モーニング」。沖縄の千ベロを代表する足立屋がモーニングを始めたとのことで行ってみたのだが・・・
-
- 特集
【建物探訪】那覇市民会館
耐震強度に問題があるとして、今月13日から無期限休館となっている那覇市民会館。文化的価値の高い建築物だとして存続をのぞむ声も多くあがっています。既にその内部は見ることができませんが、外観をじっくりとご紹介したいと思います。
-
- 特集
足下だけ見て市場周辺を歩く
牧志の公設市場周辺は超有名な観光スポットだが、足下のパネルが気になる。というわけで市場周辺の足下だけに注意して回って見た。
-
- 特集
キミも波之上自練に、通ってみない?
県内でもっとも難しいと言われている、通称・波之上自練。厳しい・事故率が低い、だけじゃない。生徒をとことん笑わせてくれる仲田先生がいるんです。
-
- 特集
首里にあのビックアイスが食べられる美容院がある
沖縄の夏の具風物詩、ビックアイス。そのビックアイスが通常の路上販売ではなく首里にあるとある美容院で食べられるというのだ。
-
- 特集
【沖縄de山登り】松山
今年から制定された国民の祝日、山の日。今回は那覇のとある「山」に登ってきました。
-
- 特集
那覇クルーズターミナルには何があるのか
空港からもほど近い那覇市若狭にある那覇クルーズターミナル。いったい中には何があるのだろうか。
-
- 特集
激安家具が手に入るかも?エコマール那覇
那覇・南風原クリーンセンター併設のエコマール那覇。ここではしっかりとリペアされたリサイクル家具が激安で展示販売されているらしい。
-
- 特集
君は那覇ショッピングセンターを知っているか
那覇市西町にある那覇ショピングセンターにはじめて足を踏み入れてみました。
-
- 特集
アプリのうちなーむん認識率はどの程度なのか
『Aipoly Vision』はかざしたものの名前をテキストと音声で教えてくれる iPhone アプリ。沖縄のものに関してはいったいどれぐらい認識してくれるのだろうか。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】ゲンキ食堂
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
ありがとうさようなら琉球新報社泉崎ビル
半世紀にわたり那覇中心地の街並みを見つめてきた琉球新報社泉崎ビル。老朽化による建替えのため一旦閉館することとなりました。最終日の閉館セレモニーの様子です。
-
- 特集
真夜中の農連市場で一日店長
再開発が迫る農連市場で真夜中に1日だけのDEE商店開店。農連市場は元気でした!
-
- 特集
降車ボタンが夢の押し放題!おきバスフェスタ
那覇にある沖縄バス本社で開催された、バスの日記念イベント『おきバスフェスタ』の様子をお届けします。
-
- 特集
漫湖公園のクジラは潮を吹く
漫湖公園のクジラが潮を吹く。限りなく下ネタっぽいがどういうことなのか。
-
- 特集
ワンコイン弁当を作り歩く Vol.2
沖縄の惣菜は、量が多くて安いものが多い。もしかしたらお弁当を買うよりコスパがいいのではないだろうか。2回目の調査に行ってきました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】垣花食堂
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
宮古島から麻姑山書房がやってきた
最近DEEokinawaの事務所近くの住宅街に開店した『麻姑山書房』。もとは宮古島にあった、知る人ぞ知る古書店なのです。
-
- 特集
ワンコイン弁当を作り歩く
沖縄の惣菜は量が多くて安いものが多い。もしかしたらお弁当を買うよりコスパがいいのではないだろうか。
-
- 特集
[探検 むつみ橋通り] 通りで知る沖縄の生きもの
那覇市の「むつみ橋通り街」。今回は口コミでじわじわと評判になっているというオブジェに焦点をあてて取材をしてみた。
-
- 特集
マジムンは本当にいた・・・のかも!? @わかさ妖怪さんぽ
地域の公民館では様々な講座やイベントが開催されているが、特に那覇市の若狭公民館はその取組みに定評があるようだ。そんな若狭公民館の主催するイベントに、初めて参加してきた。
-
- 特集
【ダム探訪】那覇の金城ダム
沖縄には現在15基のダムがあり、資料館があったり公園があったりと憩いのスポットとなっているところも多い。 それぞれのダムにはどんな見所があるのだろうか。ダム探訪、第一回は那覇の金城ダムを探訪します。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】金の椅子
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
さようなら那覇バスターミナル
モノレール旭橋駅前の再開発による建替え工事のため、先日4月5日で一旦営業を終えた那覇バスターミナル。その姿を記録しに行ってきました。
-
- 特集
平和通りでおばーにも人気なエステを体験してみよう!
お土産品店から那覇市民の衣・食・住までまかなえる平和通り〜市場通り。そのすき間の「パラソル通り」にある大人気のエステ店でキレイにしてもらった。
-
- 特集
辻・若狭ラブホ街ネーミングセンスと素敵な外観コレクション
那覇のラブホだって盛況です。そのネーミングと趣きある外観を集めてみました。
-
- 特集
公設市場周辺の二階を巡る冒険(あるいはトイレを借りに)
那覇市の公設市場周辺の商店街。その魅力は語り尽くされた感があるが、そんな方のために本日は商店街の二階を巡る旅をご提案したい。
-
- 特集
旧泉崎ロータリーに棲まう、巨大生物を捕獲せよ!
あなたは聞いたことがあるか。旧泉崎ロータリーに潜む、その生物の噂を。
-
- 特集
沖縄県庁の沖縄テイストがハンパない
沖縄県行政の中心、沖縄県庁。一般県民にはあまり関わりのないこの本庁舎には、沖縄の要素がこれでもかと凝縮されていたので紹介したい。
-
- 特集
うみそら公園の海底ポストに投函されたハガキを追え!
昨年の12月、日本で二つ目の海底ポストが設置された那覇市のうみそら公園。このポストに投函されたハガキが家庭に届くまでを追ってみたいと思う。
-
- 特集
【お仕事密着】沖縄のカニ漁師
沖縄にもカニ漁師がいるのをご存知だろうか?年々少なくなっている貴重なお仕事に密着させてもらった。
-
- 特集
【妖怪ハント】仲西ヘーイ
那覇の泊付近で「仲西ヘーイ」と叫ぶと現れる仲西ヘーイという妖怪がいるらしい。本当にいるのだろか。探しに行って来た。
-
- 特集
沖縄的レトロマニアック!「てぃだ ボーイず」
沖縄的レトロとは、一体なんだ。にぎやかな通りのすぐ近くに、一つの答えを示してくれる店があるのだが・・・。
-
- 特集
クーポンで人相占いしてくれる居酒屋さん
久茂地のかつをめし苗ではクーポンで人相占いをしてもらえるらしい。雰囲気のある沖縄料理屋さんだったはずなのに、そんなサービスがあったっけ?と思って行ってきました。
-
- 特集
農連市場の謎自販機に迫る
沖縄でたまに目にする、どんな飲み物が出てくるか分からない自販機。その謎に迫ってみた。
-
- 特集
東村のおばあのたこやき-その後-
2年ほど前に紹介した東村にある大正生まれのおばあがやっているたこ焼き屋さん。いつの間にかお店が閉店していて心配していたのだが、那覇でその味を引き継ぐ人がいるらしいという噂を聞いた。
-
- 特集
ムーチー由来の場所に行ってみる
旧暦12月8日は沖縄では「ムーチー」の日である。今回はムーチーの由来譚に出てくる場所を回ってみた。
-
- 特集
勝手に福男2014
兵庫県の西宮神社では、毎年1月10日の本えびすの日に福男選びが行われます。ここ沖縄でも「福男選び」が今年も開催されました。ただし例年通り勝手に。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】みえばし
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです
-
- 特集
空手家が集まる「DOJO Bar」に行ってみた
国際通りのはずれに空手家が集うバーがあるらしい。その名もDOJO Bar。いったいどんなお店なのだろう。
-
- 特集
首里の三角形のカギ屋さん
首里のゆいレール沿いの道路に三角形のカギ屋さんがあります。外からは中がわからないお店に潜入してみました。
-
- 特集
【建物探訪】古島団地
国道沿い古島駅前に建つ古島団地。老朽化が目立ち、現在住民と管理会社との間で立退き訴訟が行われています。取り壊される前にじっくり見に行ってみました。
-
- 特集
那覇大綱挽まつりの翌日拾える小銭は○○円
那覇市三大祭りのひとつ、「那覇大綱挽まつり」。まつりの後に小銭拾いに行ったらいくらくらい拾えるんだろうか。
-
- 特集
ゆいレールのフリー乗車券で琉球泡盛の里を訪ねる旅
ゆいレールの一日乗車券で首里の4酒造所を巡るスタンプラリー企画。泡盛マイスター仲間と一緒に参加してみました。
-
- 特集
100円弁当の世界(牧志公設市場周辺編)
お昼休みの楽しみのひとつ、それは「お弁当」。沖縄のお弁当は安くて美味しい物が多いのです。
-
- 特集
那覇港に砕氷艦しらせがやってきた
先日沖縄を訪れていた、南極観測隊の輸送に使われる砕氷艦「しらせ」。一般公開があったので艦内を見学してきました。
-
- 特集
2013年、空弁の旅
空港で販売されているお弁当「空弁」。那覇空港にはどれくらいあるのだろうか。
-
- 特集
金属探知アプリで首里を調査する
今なお第二次世界大戦時の不発弾がたくさん地中に埋まっている沖縄。今回は金属探知アプリを使って、首里を歩いて調査してみました。
-
- 特集
那覇ふ頭船客待合所は何があるのか
那覇港のひとつ那覇ふ頭は、あまり行く機会がないふ頭。いったい何があるのでしょうか。
-
- 特集
ありがとうさようなら那覇OPA
2013年7月21日をもって「那覇OPA」が閉店しました。17年間国際通りのシンボル的存在だったショッピングビルの最後の賑わいを見てきました。
-
- 特集
元祖うずら焼が気になる
元祖うずら焼。この言葉に惹かれて入店してみると想像とは違ったものが出てきました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】お食事処 栄
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです
-
- 特集
500m歩くと230円安い
空港での食事はちょっとお値段高め。余力があったら500mほど歩いてみてはいかがでしょうか。
-
- 特集
那覇空港にある回転寿司のメニューが面白い
那覇空港にある回転寿司のお店「海来」。ちょっと変わったメニューがあるので食べてきました。
-
- 特集
あの「スナック母子家庭」は今
那覇市三原の伝説のスナック「母子家庭」がまさかの閉店!?その真相に迫ってきました。
-
- 特集
どん亭開南店が独自の進化をとげている
ほぼ沖縄ローカルといってよい、牛丼チェーン店の「どん亭」。どん亭開南店はどん亭の中でも独自の進化をとげているらしい。というわけで今回はどん亭開南店よりお送りします。
-
- 特集
王朝時代の音を今に伝える 金細工またよし
カン、カカン、カン、カカン、カン、カン、カカン。首里の住宅地の一画に響く金の音。琉球王朝時代から続く「金細工またよし」さんの工房におじゃましてきました。
-
- 特集
【大人の社会科見学】松風ができるまで
沖縄の結納で欠かせない縁起物のひとつである松風(まちかじ)。あの独特な形はどのようにして作られているのだろうか。
-
- 特集
【建物探訪】那覇OPA
国際通りのシンボル的存在のファッションビル、那覇OPA。安藤忠雄氏設計の、花ブロックを多用した白いモダンな建物が印象的。その那覇OPAが今年7月で閉店することになったそう。というわけで、建物をじっくりと探検してきました。
-
- 特集
【沖縄地名しりとり】上間
前回は山下町(やましたちょう)で終わった地名しりとり。今回は上間(うえま)からお届けします。
-
- 特集
新天地市場のその後
2011年の10月に閉鎖された新天地市場。戦後すぐから衣料服を扱って売っていた市場です。そこで働いていた人はいまはどうしておられるのでしょうか?その後を追ってきました。
-
- 特集
勝手に福男2013
兵庫県の西宮神社では、毎年1月10日の本えびすの日に福男選びが行われます。ここ沖縄でも「勝手に福男選び」が今年も開催されました。
-
- 特集
12月にピッタリなお店に行ってきた
クリスマスも近づき寒くなってきたこの時期にピッタリ?なお店があるのでご紹介しましょう。
-
- 特集
不思議なガソリンスタンド「安里バイパス給油所」編
ゆいレールおもろまち駅のすぐ真下、DFSギャラリアの道を挟んで斜め向かいにガソリンスタンドがあります。 一見普通のガソリンスタンドですが、普通じゃないんです。
-
- 特集
『汁専門店』に行ってきた
沖縄には数多くの汁物があるが、汁専門店というのもある。気になるので行ってみた。
-
- 特集
【沖縄 地名しりとり】山下町
沖縄地名しりとり。今回は南城市志喜屋(しきや)の「や」が付く地名、山下町をぶらり。
-
- 特集
全島旗頭フェスティバル2012
産業まつりの中、奥武山公園陸上競技場で開催された全島旗頭フェスティバルに行ってきました。
-
- 特集
那覇の宮古島「鮮魚さしみbar舷竜」
本島には多くの県内離島出身者の方がおられますが、同じコミュニティを持つ同士は自然と集まる傾向にあるようです。那覇に宮古島出身者が多く集まる、楽しい居酒屋があると聞いたので行ってきました。
-
- 特集
旗頭であの人を応援したい
沖縄県中南部のおまつりでよく見かける旗頭。地域によって様々な装飾が施されており、その大きさや力強さは本当に素晴らしいです。そんな旗頭に魅せられ、今回DEEオリジナル旗頭を作ってある人を応援しにある場所へ行ってきました。
-
- 特集
那覇空港のやちむん通り
沖縄の空の玄関である那覇空港。よーく見てみると細かいところが沖縄しています。
-
- 特集
わったー島パンの地元意識調査
わったー島ぱん、つまり僕たちの島パンという名の市町村の特徴を持ったパンが発売されました。名前の通り地元の人からもちゃんと支持されているのでしょうか?調べてきました。
-
- 特集
那覇空港の猫が気になる
みなさんは那覇空港にいる猫を見たことがありますか?ずーっと気になっていたので調査してみました。
-
- 特集
農連市場のラジオ体操
農連市場でも朝のラジオ体操をやっているという。戦後の原風景を残す市場でのラジオ体操はどんな感じだろうか。
-
- 特集
ゆいレールvs車〜早く目的地に着くのはどっちだ!?
ときおり市内を並走するゆいレールと車。どちらが早く目的地に着くのか?今回は沖縄でもメジャーな観光スポットである那覇空港から首里城までの往復で、その疑問を晴らしたいと思います。
-
- 特集
桜坂で猫を数える
沖縄でも有数の猫の街と言われる桜坂。夜の桜坂を歩いて、いったい何匹の猫に遭遇するのか数えてみました。
-
- 特集
【復帰40周年特集】農連市場の風景
木造・トタン屋根の建物、たくましい沖縄のアンマーたち。戦後沖縄の原風景を垣間見られるディープな那覇の農連市場へ行ってきました。
-
- 特集
【復帰40周年特集】古写真で見る過去と現在の沖縄の姿
沖縄が本土復帰を果たしてから今年でちょうど40年。沖縄はどんな風に変わったのでしょうか?古写真を見比べながら過去と現在の沖縄の姿を検証してみます。
-
- 特集
あの豚の丸焼を注文してみた
「豚の丸焼き交差点」で有名な金城畜産さん。今回、はじめて豚の丸焼きを注文してみました。食べつくすまでの完全レポート。
-
- 特集
節分祭で「あたり」をゲットしたい
恵方巻きに主役の座を奪われつつある豆撒きですが、沖縄の節分祭で熱い戦いが繰り広げられていたのです。
-
- 特集
波の上ビーチのラジオ体操【真冬編】
波の上ビーチでは早朝6時からお年寄りが集まり、元気に海で泳いだりラジオ体操をしています。寒い冬はどんな感じなのか?見に行ってきました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】お食事の店 ホームラン
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
【大人の社会見学】食品サンプルの山月
食品サンプルとは言わずと知れた飲食店の店頭あるいは店内に陳列される料理の模型。そんな食品サンプルをまるで魔法のように作り出す工房にお邪魔してきました。
-
- 特集
【旧正月】十二カ所巡り
新年といえば初詣。いつもお参りする場所とは別に、自分の干支がいる場所へお参りしてきました。
-
- 特集
沖縄で福男選び
兵庫県の西宮神社では、毎年1月10日の本えびすの際に福男選びが行われる。テレビでしか見たことがないが、一度は私も走ってみたいと思っていた。でもここは沖縄。そうだ沖縄でも福男選びをやってみようではないか!(ただし勝手に)
-
- 特集
ゆいレールのデコ駅グランプリがゆるい
デコ駅グランプリというのをご存知だろうか?ゆいレールの各駅で開催されているのだが、これが結構ユルいのです。
-
- 特集
「スナック母子家庭」の謎にせまる
那覇市三原にある「スナック母子家庭」。勇気を持って潜入してきました。
-
- 特集
波の上ビーチのラジオ体操が陽気
沖縄はお年寄りが元気な地域だとよく言いますよね。証明できました。
-
- 特集
【沖縄 地名しりとり】牧志
前回うさぎがいるはず(でもいなかった)の嘉弥真島からお送りした沖縄地名しりとり。今回は「ま」からはじまる地名を探索します!
-
- 特集
【沖縄そばの日】木灰そばができるまで
沖縄そばの麺は何種類かある。今回は戦前によく作られていた木灰そばを取り上げてみようと思う。
-
- 特集
汀良町十五夜獅子舞
首里汀良町の獅子舞は、沖縄各地に500頭以上存在する獅子舞の中で最も古く、獅子舞の発祥とも言われています。先日行われた十五夜獅子舞を観に行ってきました。
-
- 特集
赤田みるくウンケー
ミルク様といえば八重山が有名ですが、本島にも何名かいらっしゃるのはご存知でしょうか?本島のミルク様は八重山の色白ミルク様とは少し違ったお顔が特徴。まずはお一人目のご紹介です。
-
- 特集
国際通りでお土産の三種の神器を探す
かつてどの観光地でもお土産ものといえば「ペナント」「提灯」「県の形をしたキーホルダー」がもっともメジャーなお土産だったのではないだろうか。今回は国際通りでその3つを探してみた。
-
- 特集
国際通りで占ってもらった
DEEも8月で丸1年なので、国際通りの老舗の占い師さんにインタビューをさせてもらいつつ、DEEの未来を占ってもらいました。
-
- 特集
マンホール、拓ってみました
DEEokinawaでフィーチャリングされているマンホール。横恋慕ならぬ長年の思いをこめてやってみたましたマンホール拓!
-
- 特集
【気になるメニューを注文してみる】みつ食堂
気になるメニューを注文してみる。これは、あの店この店の気になっているメニューを注文して食べてみるだけの企画です。
-
- 特集
第二回ハンズ・コム VS DEEokinawa対決
ひょんなことからどちらが面白いか勝負することになったハンズ・コムさんとDEEokinawa。第二弾は「沖縄名字TOP10集め」対決です。
-
- 特集
愛と夢とエロが詰まった首里劇場
映画撮影ロケでこの日最後に訪れたのは、那覇市首里にある『首里劇場』。普段はなかなか足を踏み入れられないおとなの映画館。中にはいったいどんな世界が広がっているのか。愛と夢とエロの劇場、潜入レポートです。
-
- 特集
成人映画の撮影現場にお邪魔してきた
なんというハレンチなタイトルの記事なのでしょうか。しかし実際にその通りなんです。でも裸は出ないので会社で読んでも大丈夫です!
-
- 特集
DEE的こいのぼり作り
5月も近くなり、各地でこいのぼりの掲揚がはじまりました。 毎年見るだけでしたが、今年はひょんなことからこいのぼり作りに参加できることになったので行って来ました。
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】日の出湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。
-
- 特集
初めての「ジュリ馬祭り」見学記
旧暦の1月20日は二十日正月と呼ばれ那覇市辻ではジュリ馬祭りが行なわれます。ずっと見てみたかったジュリ馬祭りを先日初めて見に行ってきました。
-
- 特集
おかしなお店シリーズ[ぱんだまんま]
上野動物園にパンダが来たらしい。 でも今日は上野のパンダとはまったく関係ないパンダの話です。
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】旭湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。
-
- 特集
【沖縄 地名しりとり】寒川(さむかわ)
前回突然おきなわの「わ」で「わかさ(若狭)」から始まった、【沖縄 地名しりとり】。 今回は「わかさ」の続きで「さ」のつく地名の探検です。
-
- 特集
久茂地おもしろ看板コレクション
真栄原につづいて今回ご紹介するのは久茂地小学校の手作り看板。 真栄原がダジャレオンパレードに対して久茂地はどんな看板なのでしょうか。
-
- 特集
【沖縄 地名しりとり】おきなわの「わ」
沖縄地名しりとりとは、DEEおきなわのライターが沖縄各地の地名を「しりとり」で繋ぎ、その地域の魅力や、おもしろいものを発見できればイイね!的まち歩き企画です。
-
- 特集
青春の学び舎-沖縄県立芸術大学-
10月30日に沖縄県立芸術大学で行なわれた『大人の芸大祭』に行ってきました。芸大の卒業生はどんな大人になっているのか?初の芸大侵入。沖縄の芸大ってこんなところです。
-
- 特集
那覇大綱挽の舞台裏を追う
先日開催された沖縄三大祭りのひとつ『那覇まつり』のメインイベントとして、約27万5千人もの人出で賑わった那覇大綱挽。今回はその、ギネスで世界一の綱と認定されている大綱が国道に設置されるまでの舞台裏を追ってみました。
-
- 特集
久茂地公民館のプラネタリウムが凄い!
来年移転が予定されている那覇市の久茂地公民館。久茂地公民館には45年の歴史のあるプラネタリウムがあると聞いたので見に行ってきました。
-
- 特集
運玉食堂に行ってきた!
「うんたま ぎるう」、「あんだくぇーぼーじゃー」メニューにそんな記載がある食堂へ行ってきた。